ブログ

暮らしを楽しむ日々

優れた性質で幅広いデザインが◎なオーク材。家具事例〜M075更新のイメージ

優れた性質で幅広いデザインが◎なオーク材。家具事例〜M075更新

    

オーダーメイド家具製作事例紹介ページの事例を〜M075まで更新しました!こんにちは、ユリマタタです。

今日のブログでは今回更新した事例の中から、”オーク材の家具”に注目してご紹介したいと思います♪

無垢オーク材作業用デスク天板

オーク材というと、”ナチュラルな雰囲気”というイメージを持たれる方が多いでしょうか。

でも、それだけじゃありません。

ルーツファクトリーでは、家具を製作するのにオーク材を使用することが多いのですが、その理由は、見た目の美しさはもちろんのこと、頑丈さ、耐久性、どれをとっても◎だから。

例えばこちらのダイニングテーブル。

幅1800mmから幅2800mmの伸縮式ダイニングテーブルオーダーメイド事例:M066
【M066:幅1800→2800mmになる伸縮式ダイニングテーブル】

幅1800mmから幅2800mmに伸ばすことのできる伸縮式ダイニングテーブルなのですが、このサイズってかなり大きいですよね。オーク材の頑丈さがあるからこそ、実現できるテーブルでもあります。

また、オーク材は反りや歪みが出にくいのも魅力の一つ。反りや歪みが出にくいため、年月が経っても家具のガタつきや割れが起こりにくいです。(といっても、無垢材の場合は少なからずそういった現象が出てきますが)

他にも家具事例を見てみましょう。こちらは片側に2段の引き出しが付いたパソコンデスクです。

片袖引き出しのパソコンデスクオーダーメイド事例:M068
【M068:スッキリとしたオークの片袖2段引き出し付パソコンデスク】

脚が細いですが、この細さでもしっかり安定します。

オーク材の家具がスッキリとした印象に見えるものが多いのも、このように華奢な造りにすることが可能な木材だから、と言えるかもしれません。

こちらのデスクも、細身の脚でスタイリッシュに仕上がっていますね。

無垢オーク材で作業用デスクオーダーメイド事例:M071
【M071:すべて無垢オーク材で製作したロの字型の脚の作業用デスク】

シンプルな形に仕上がる分、様々なスタイルのインテリアとも相性が良いです。

ご紹介してきたように、この優れた性質から様々なデザインの家具を作ることができるオーク材。

もちろんオーク材の他にも優れた木材はたくさんあるのですが、希少価値によって価格がすごく高くなっていることも多いです。その点、オーク材は”木材の質”そのものが価格に反映されているのでコストパフォーマンスが良いと言えます。

片袖デスク引き出し取っ手もオーダーメイド製作

これからも続々とオーク材を使用したオーダーメイド家具事例をアップする予定なので、ぜひ楽しみにしていてください♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示