ブログ

日本全国各地より

札幌生まれ札幌育ちのさくちゃん、木の魅力を感じたいお年頃です!!のイメージ

札幌生まれ札幌育ちのさくちゃん、木の魅力を感じたいお年頃です!!

    

ご無沙汰しております!

札幌生まれ札幌育ち、ルーツファクトリー東京店のさくちゃんでございます。

さくちゃんです

世界中の秋晴れを全部東京に持ってきたような素晴らしい秋晴れが続いております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

「もうストーブをつけたいくらい寒いんだ。」と、札幌の友達が言っておりました。地域によっては、秋を超えて冬を感じるようなそんな不思議な季節になりつつありますね。

さて、またもさくちゃんフェスに行って参りました。

その名もイナズマロックフェス!!!!

Inazuma

さくちゃん、琵琶湖デビューしてしまいました。

なかなかの悪天候の中、さくちゃん飛びまくりました。

かっぱのさくちゃん

母と姉と参戦いたしまして、母はフェス20年ぶりらしく誰よりも楽しんでいました。

全力で楽しんだ次の日は、家族で京都旅行!!!!

京都は、噂通り「はんなり」している場所でした。

どの駅で降りても趣があり、落ち着いた雰囲気がありました。

朝早く伏見稲荷大社目掛けて出発したものの、神社に行くまでの道に誘惑が多すぎるのです!!まんまと引っかかってしまいました。

oinarisanti

お店の雰囲気はとても良く老舗感たっぷりで、とても居心地の良い空間でした。

そしてこのお稲荷さんの味が忘れられないので、また必ず行く自信しかないです。

oinari

寄り道をしつつ、お初にお目にかかります、伏見稲荷大社!!!!!

伏見稲荷大社

特にこの千本鳥居は大迫力で、圧巻でした。

千本鳥居

伏見稲荷大社の次は、二寧坂を巡って参りました。

私の大好きなジブリを感じられるどんぐり共和国はほんとに癒しの空間でした。

どんぐり共和国

二寧坂にあるお店はどこも、昔から愛されてきた趣のあるお店が多く、どこか懐かしさを感じる空間でした。

二寧坂

京都を巡りながら、感じたことは「木」が織りなす空間は時代を重ねることで出る魅力があるということです。

今年の7月頃から新スタッフとしてルーツファクトリー東京店にて出勤するようになってから「木」の魅力について、ご来店されたお客様とお話ししながら学び、感じる日々でした。

「木」の魅力は、木目の温かさや肌触り、香りだったりなど人それぞれ様々な感じ方があると思います。

私は何より、「木」の目に優しいそのビジュアルが大好きなのです。

ルーツファクトリーでは、その「木」のビジュアルの魅力が感じられる家具たちが揃っています。

atatakai

みなさまもさくちゃんと一緒に「木」の魅力についてルーツファクトリー東京店にてお話ししませんか??

そして、色々言ってますが、まだまだちんちくりんなさくちゃんは「木」のことについて知らないことが多くあります。

ローテーブル

これから、スモールステップになるかと思いますが、少しずつその「木」の魅力について学んでいきたいと思います!!!!

さくちゃん アイコン

さくちゃん

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示