ブログ

日本全国各地より

愛用の家具や思い出の家具は捨てたくない…こんなリメイクはいかが?のイメージ

愛用の家具や思い出の家具は捨てたくない…こんなリメイクはいかが?

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

先日、好きなカフェの支店が閉店することになり、そこで使われていた食器や家具を売り出していました。おいしいコーヒーが有名なカフェだったので、マグカップやグラス、家具などがずらりと並び、中古品ということで格安で売られていました。

福井県ブランドのカップ

我が家も福井県発のブランドのマグカップをゲット。少し傷があるとのことでしたが、自分の家で使う分には十分です!

インテリアメーカーのカトラリー

某インテリアメーカーのカトラリー。びっくりするほどお安い値段だったので、思わず衝動買いしてしまいました。いままで子どもがいたこともあり100均のものをつかっていたので、食卓も少しおしゃれになるかも?(笑)

お店の方は「開店するときにこだわって買った食器なので全部ぼくが買い取りたいくらいですけど、それはできないのでお店を愛してくれる人に使ってもらいたくてリユースにしました」とのこと。使っていた椅子やテーブルなどの家具も引き取り手がつけば全部売るそうです。

一度使用したものを、何回も繰り返し使う「リユース」。とくに、一度使用済みのものを加工などを行わずに、そのまま繰り返し使うことを指すそうです。最近はリサイクルショップやフリマサイトなども普及して、身近なものになってきたと感じます。

チェストへのリメイク元整理タンス

とくに家具の場合、お手入れすれば何十年も使える家具も多く、状態の良いものなら中古でも買いたい、という人も多いですよね。(私もです)ただ、服や食器のように個人で売ったり譲ったりするのはなかなか難しい……。

そんなときに考えてほしいのがリメイクという方法です。どんなに大切にしようと思って買った家具でも、ライフスタイルや住環境が変われば使いづらくなったり、必要なくなったりしてしまうものです。

これまでにも

桜材製和タンスの扉を活かしてテレビボードにリメイク 家具リメイク事例:R337 Before&after

和タンスをテレビボードにリメイクしたり、

整理タンス引き出しを活かして猫脚チェスト2台にリメイク 家具リメイク事例:R339 Before&after

整理タンスをかわいらしい猫足チェストにリメイクしたり、

婚礼家具クローゼット扉を姿見にリメイク 家具リメイク事例:R315 Before&after

婚礼タンスをスタンドミラーにリメイクしたりなど、ご要望にあわせてさまざまなリメイクをしてきました。

そのままでは使えなくなってしまった家具や、もう捨てるしかないかも……と考えている家具。でも「この家具ともう少し生活したい」「大切な家具を捨てたくない」という思いがあれば、ぜひルーツファクトリーにご相談ください♪

このブログを書きながら、さっそくマグカップを使っている私。お気に入りの食器を使うと、普段の食事やただのインスタントコーヒーでも気分が上がりますよね~!

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示