ブログ

暮らしを楽しむ日々

淡路島ふるさと納税返礼品を紹介します!モンペスツールのある暮らしのイメージ

淡路島ふるさと納税返礼品を紹介します!モンペスツールのある暮らし

    

こんにちは、にのりえです。

師走はなんとなく色々と慌ただしくなってきますよね〜。

私も12月になるといつも頭の中には、デザインするのが楽しみだけど完成するまでは毎日『やらなきゃいけないこと』と課題のように感じてしまう年賀状製作。

12月仕事

いつもこんな感じで、だいたい1〜2つのデザインでしか作らないのですが・・・それでもあれやこれやと試行錯誤してデザインを決めています。

そろそろ作業を始めようと思っています。

ちなみに、年賀状って書き損じは手数料をひかれて交換してもらえるって知ってました?

私はいつも、余った年賀状や書き間違えた年賀状は、年始に出してない人への追加の発送後に郵便局へ持って行ってから切手に交換をしてもらっています。

ついつい余裕を持って買ってしまったり、一枚くらいは必ず印刷が上手くいかないことがあって無駄にしてしまっているので、毎年の年始仕事になっています。

また脱線してしまいました。

さて・・・賑やかな12月に、遂ににのりえも手に入れました、モンペスツール!

モンペスツール

ルーツファクトリーの看板商品でもあり、淡路島のふるさと納税返礼品でもあります。

カラーバリエーションも8色ととても賑やかでカラフォー♪

駆け込みふるさと納税を「お肉にしようか?」「ホタテにしようか?」それとも・・・「旅館にしようか?」と迷われている方!

是非「淡路島の返礼品のモンペスツール」をお勧めします。

一度きりの食感ではない、毎日一緒に過ごせる楽しみがありますよ〜!!満足感100倍です♡

過去の記事は、こちら

そして、にのりえの家にもモンペスツールが届きました。

ルーツファクトリーから届いた箱は、ま四角の可愛いころんとした形にモンペスツールの可愛い絵が・・・・。

モンペスツールボックス

箱を見ただけでドキドキ。

箱を開ける時もドキドキ。

そして箱を、開けると更にドキドキワクワク。

箱の中には、綺麗にリボンをかけたモンペスツールちゃんが!

どのカラーもお洒落ですが、我が家はケルプです。

モンペスツールケルプ

面で色が違うので、色んな面の見せ方で部屋のインテリアとして違ったイメージになります。

ウォールナット系の家具が多く、イエローが好きな息子にぴったりの色で、ふわふわの肌触りの大好きな息子の好きな触り心地。

1つじゃなくて、2つ・・・3つと欲しくなる可愛さ。ころんとしたこの感じがいいんですよ!

それプラスの座り心地も抜群。

にのりえの息子5歳も抱き抱えてあちこちに持って回ってます。

そんな息子の隙を見て、私もちょこんと座りたくなるあのフォルム。

是非みなさんにも体感してもらいたいと思っています。お尻とモンペスツールがくっついて離れなくなりそうなくらいの座りごごちですよ〜!

もう少し昔に知っていたら、私も絶対息子に最初に贈りたい椅子にしていたと思います。

5歳になる息子が届いて2日目、愛用している写真は撮り始めたら・・・アップしたいと思います。

息子とモンペスツール

テーブルにしたり、椅子にしたり・・・踏み台にしたり・・・。時には、対戦用のステージにもなっている模様です。

私も座ってみると、フワッと思った以上に柔らかくてクッション感抜群♡

私のお尻、とてもソフトタッチで受け止めてくれます♪

もう、立ち上がりたくない・・・と、人をダメにしそうな座り心地です。みんなで年末はもうダメな人になって、モンペスツールで過ごしましょう〜♪

既にモンペスツールで快適生活をしています!と、にのりえの息子以上に、モンペスツールを愛用している情報もお待ちしていま〜す♪

にのりえ アイコン

ルーツファクトリー九州支部
にのりえ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00

    ROOTS FACTORY 北海道支部 SAPPORO BASE
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示