ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

自宅トイレを大改造!床の張り替え、腰壁、ペーパーホルダーもDIYのイメージ

自宅トイレを大改造!床の張り替え、腰壁、ペーパーホルダーもDIY

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、ルーツファクトリー淡路島工房の製作スタッフ、小林浩之特派員!


こんにちは!小林浩之です。

緊急事態宣言が解除されて、各地に人が増えてきたようですね。

僕は淡路島に来てから遠出が減り、週末はいつもと変わらず朝は愛犬あさひの散歩に行き、それからは本を読んだり、昼寝をしたりたまにDIYしたりして過ごしています。それだけで幸せなんです。はい。

(可愛い可愛い愛犬あさひ)

ところでですね。

今日はすごいですよ!!

「何作ろ?」シリーズで、今回はなんと

トイレ!!!!

僕、家具作りたいおっさんと同じマンションに住んでるんですけど、おっさんも家でいろいろプチリノベーションして楽しんでるみたいで

ある日

おっさん「トイレの床材買ったから張り替えたかったら使って」

とありがたい一言

なぜありがたいかというと、今の床材、僕の奥さんが気に入ってないんです。笑

今の床はクッションフロアといって、フローリング調のクッションが少し入ったシートってとこですかね。柄はフローリング以外にもいろいろあります。

もともとはこんな感じ

すでに作業途中です笑

今回貼るのもおなじクッションフロアなんですが、柄がかわいいんです。これです!

それではおっさんに感謝しつつ作業に移ります。

まずはトイレ内の床の型を取ります。

先ほどの写真で写っていましたが、新聞紙等いらない紙で細かく刻みながら完璧な型を作ります。

取れたらクッションフロアにうつしてカットしていきます。

見えづらいですが便器の後ろ側に切れ目を入れて、貼る際にそこをできるだけ見えにくいように貼ります。

これを入れないとつけられませんので仕方ありませんね。(‘ω’)

そうしたらこのように床用ボンドを薄く伸ばして、あとは貼るだけ!

完成!

結構あっという間でした。このやり方は家具作りたいおっさんに教えてもらいました。家具も作るし、内装もできるんです。

そして、「床がかわいくなって満足や(*´∀`*)」とおもってトイレを見渡し、こう思います

「いや、まだいける」

多分これDIYあるあるですよね。ひとつやると他が気になってくるやつw

床がきれいになると今度は、壁!

そしてトイレットペーパーのホルダーが気になり始めました。

ここで思いついたのが、最近お気に入りの100均のリメイクシート!

家具作ってる人間がこんなこと言うのもなんですが、あれ、いいですよね

ということで早速買ってきて貼りまくります。

腰の高さまで貼って、そこで一本木材を通して縁を切る

というやり方でいきます。

文字で読むと「どゆこと?」となりますが皆さんよく見るようなやつです。

かなり雰囲気変わりますよね!(^^)/

ホルダーに関しては、かなり使いやすくていいんですが、床の感じとなんか合ってない!

でも、買うのはなんかなー。どうせなら作りたい。

シンプルで超使いやすくて、ちょこっとオシャレなやつ

ということで今度はホームセンターに走りますw

いいのありましたよ(^◇^)

順番にいきます!ここは割と写真とってましたw

まず決めたサイズに木材をカットします

今回はまっすぐにカットせず45度で!

こんな感じで45度を出す定規が売ってます!

そしてこれをいかにまっすぐ切るかが腕の見せ所です!頑張りました!w

次は穴あけです。

さぁ何の穴でしょう!?

とここで登場するのがこれ!

もうイメージできた人もいますかね。

こんな感じでつきます。

そして穴も開いたので、角を少し丸くしてボンドを付け取り付けます。

固まる間にもう一つ!

余った材料で丸の形を作ります

敢えていびつな手作り感のある丸にして(完全な丸にするほど削る元気が残ってなかっただけ)

中にナットを埋め込みます(近いサイズの穴をあけて、ハンマーでたたき込んだからきたないですっ☆)

さあさあそれでは付けてみますか!!

じゃん

シンプルで超使いやすくて、ちょこっとおしゃれ

じゃんね????w

ペーパーつけるとこんな感じ

このL字のボルトがみそですな!!

さっきのいびつな丸もなんかいい感じですよね?

壁にもいろいろ飾りをつけて、、、

できた!

ふぅ、今日のは大作や!( ゚Д゚)

トイレがきれいでかわいいっていいですよね。

カフェとかいってもトイレがきれいだとなんだか嬉しいし、いいお店だなって思いますよねー。

話がそれました

とにかく、今日はいい仕事したんじゃないでしょうか( `ー´)ノ

個人的に満足なのでいいんです。

家がもっと好きになりました。

家具やインテリア雑貨って脇役感ありますけど、いい部屋だなって思うところには必ずと言っていいほど、いい雰囲気を出す家具などが置いてあります。

脇役のような主役のような、そんな存在です

いいものは値段が高ければそうかというと、そうではないと思っていて

そのひとがどれだけの思いでそれを置くか、飾るかが重要な気がします。

ちょっとカッコよすぎたのでこの辺で失礼しますw

もっと部屋をシンプルにしてものを減らしたいんですけど、どうしても物が増えてしまいがちです

これからもそれを目指して、自分だけの部屋、ものをつくっていきます。

それでは!

see you sooooooooooooooooooon!!!!!!!!!!!!!

小林浩之

家具のオーダーリメイクについてバナー
ルーツファクトリーの家具のリメイクについて

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示