ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

SNSで率直な意見を書くのはNG?言いたいことを抑えるのは誰のため?のイメージ

SNSで率直な意見を書くのはNG?言いたいことを抑えるのは誰のため?

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、PUNKバンド「STUDS」のTAKU特派員。


ども!!STUDSのTAKUです!

ついに11月に突入しましたね!あと今年も二ヶ月!ラストスパートですね!

寒くなってくるので体調管理に気を付けたいところ!

僕は先日インフルエンザの予防接種を受けてきました!

正直言って注射は嫌いです( ゚д゚)

まあ好きな人はそんなにいないとは思いますが、今回も打つ直前はドキドキでしたよ(笑)

ちなみにインフルの予防接種はここ数年は毎年受けてるんですが、痛かったり痛くなかったりと打つ病院によってはまちまちです(>_<) ちなみに昨年はぜんぜんインフルを予約が取れなくて4000円と少し相場より高めの病院で打ちました! もうね ビックリするくらい痛くなくて!これまでの人生で打った注射の中で一番痛くなかったです! そして先日打ったところは2800円と安めなところでした こちらは。。。

痛かったです(笑)

まあ打つ人にもよるんでしょうけどね

ただインフルの予防接種は受けた方が良いと思います

インフルにかかったら下手したら一週間無駄になりますから!

な感じでインフル対策はバッチリです(ちなみに打ってもインフルになる人はなります 笑)

さてさて

前置きが少し長くなってしまいましたが

前にも少しお話した事がありますが。僕はSNSを主要なものは全てやっています!

mixiから始まり、Twitter、Facebook、Instagram、各SNSがとても楽しくて毎日見てしまうし発信もしています!

特にTwitterは自分の言いたい事をしっかり発信したいので一番活用しているツールですね!

facedookでの投稿はそんなにはありませんが、地元福井県の同級生たちとつながる事ができたのでこちらも欠かせません!

少し前はInstagramが一番楽しく感じた時がありました!

まあ、始めてからフォロワーが増えて行ったタイミングが一番楽しいですよね

外国人の方からの反応もあるので楽しくやっています!

ただやっぱり一番活用しているのはTwitterですね!基本的に毎日何かしらつぶやいています^ ^

今の情報社会にはSNSは欠かせないものだと思っています!

でも数年前と比べると何でもかんでもつぶやいていいってわけでもなくなりましたね!数年前までは批判的なツイートもけっこう見かけましたが最近はそれがあんまり見れなくなりましたね!

まあみんなが見て不快に感じるようなツイートはダメなんでしょうけどね!

でも僕はそういうツイートも大切な事だと思っているんですよね!

例えばですけど

「今日STUDSのライブを見たけどイマイチだった」

こんくらいのつぶやきはあってもいいと思うんですよね

mixiをやってた時はSTUDSに対して良い事を書いてる人もいれば、批判的な事を書いてる人も中にはいましたからね!

当時のmixiで批判的な事を書いていた人に対しても特にむかつきませんでした!そういうつぶやきを今もし見たとしても特にむかついたりはしないです!

貴重な意見ですからね!

そういう内容の記事を見かける時の事前にやったライブは僕も「だよね」ってうなづけるようなライブをやってますから(笑)

逆に良いライブをやって時ってそういう人たちは直に良い事を書いてくれるんです!ライブキッズ(ライブによく行く人)は基本的に直で率直な意見をくれますから

だから「今日の〇〇のライブは〇〇だった」ってくらいのつぶやきはあってもいいと思うんです!数年前はそういうツイートをチラホラ見かけましたからね!

まあその頃は僕たちもかなりライブをやっていましたけど

僕のフォロワーの中にもライブキッズの方々はたくさんいると思うんです!

好きなバンドの良いところを書くのは良いんですけどね!対バンの中には好みじゃなかったバンドもいると思うんですよね

数年前は

「対バンの〇〇のMCがむかついた」とか「私は好みじゃなったとか」とか、そういうツイートをちょくちょく見かけて、僕は「なるほど、そういう意見もあるんだな」って思ってたりしてました!

最近だとそういうツイートをすると荒れるんですかね?(笑)

賛否両論は当たり前なのでぜんぜんあって良いって思うんですけどね!

ちなみに「お前はどうなんだ?」ってところなんですが

僕は基本的に今でも思った事は基本的にストレートにつぶやきますね!

最近だと、あるライブイベントに遊びに行った際に、某バンドのボーカルがステージで「俺カリスマボーカルだからさ」って連呼するわけですよ

そう言ってるわりにステージから降りてきてダサい煽りをしてたんで

僕は

「カリスマっていうならステージから降りて変な煽りしてんじゃねーよ」

って感じました!

ので

こちらはリアルタイムでツイートさせていただきました(笑)

もちろんこちらは賛否両論だとは思いますが、僕はステージから降りてプレイするのはあんまり好きじゃないんです

若い頃何度がやった事があるんですが、何度かやってみた上での答えです

この行為に対して「ステージから降りて無理矢理煽っていた」っていう類の意見や「怖かった」っていう事もSNSで見かけました

この頃はmixiでした

ここで僕も「だから何だよ」って気持ちだったなら今でもやっていたと思うんです

でもこの時、こういう意見が出る事に対して

「俺が本当にやりたい事ってこれじゃないよな」

って気持ちになったんです

ボーカルはステージ上からしっかり伝えてナンボだろ

って思いました!

それ以降はステージから降りて歌ったりはしなくなりました

でも僕はこれで良かったと思ってます

もちろんステージから降りてプレイする人を否定してはいませんが、僕はあくまでステージから伝えたいんです

そういう気持ちから「カリスマ」って自分で言う人がステージから降りてきて中途半端な煽りをやってるのが妙にダサく感じたんですよね

バンド名も書いた方が良いですかね?笑

バンドマンが書くのとライブキッズが書くのはまたわけが違うので控えます(笑)

ライブキッズはあくまでお客さんですからバンドのライブを評価しても良いと思うし、その意見を発信しても良いと思ってます

こちらは「好きなようにガンガンやれ!」って事を言っているのではなくて、最近そういうツイートが少なくなってきたので少しSNSがつまらく感じる時があるって事です^_^

まあ最近のSNSの流れを見てるとそういうつぶやきはなかなか難しいですよね!

少し前にTwitter上で、せっかくフォロワーが3000人いるんだからもっと会話がしたいって事をつぶやきました

見る専門の人も中にはいるんでしょうけどね

でも僕はフォロワーは会った事ない人も含めてSNS上での友達だと思ってるので

せっかく繋がってるんだからもっとアクションしてくれー

って思うんです(笑)

僕は知らない人だとしても何かしらリプをくれた方はできる限りフォローを返しています

なぜならフォロワーのツイートも見たいからです

そのツイートに対して「お!」って思うツイートに対してはアクションするようにしています

特に質問系のツイートを見かけた際にはアクションしますね

まあSNSのやり方や使い方は人それぞれだと思いますが、もっと自分の気持ちをバシッと発信しても良いと思うんです

それも言えなくなるようなら

「言いたい事も言えないこんな世の中じゃー♪」

ってやつですよ(笑)

特に僕に対しては好きな事言ってくれて大丈夫なので是非よろしくお願いしますね

こちら僕のTwitterです

良かったら是非フォローしてくださいね^_^

一言くれればフォロー返しますので

よろしくお願いします^_^

あっ

せっかくSNSの話題なので補足しておきます

SNSで繋がってるとこんな事もあります

ネットビジネスの勧誘やアムウェイの勧誘等です

数年ぶりに連絡が来る仲間からの誘いは要注意です

僕も実際過去に急に「飲みに行かない?」って連絡が来て、久々に会う仲間からのお誘いだから普通は楽しみに思いますよね

それがいざ飲み始めると

「今より収入増やしたくない?」

とか言ってくるわけですよ

僕は特にお金に困ってないし、今のライフスタイル変えたいとか思っていないので

「興味ない」

って言って

「そんな話をするために呼んだなら帰るわ」

って感じで帰ります

それでもしつこくしてくるようなやつはもう縁を切っていいと思います

実際何人かの仲間と縁を切りました!「お前とは縁を切る!」とは言ってないですけどね(笑)

ただ連絡を取らないようにしただけです

面倒くさいんで!

もしこちらを読んでる方でそういう経験がある方は、過去仲良かった仲間だとしても縁を切りましょう!

その人は悪い方に変わってしまったんです

情け無用ですよ!

実際僕の周りでネットビジネスやアムウェイで成功してる仲間はいますが、良いやつはそこに大切な仲間を巻き込んできたりはしませんから

僕は完全にこちらは否定していますが、興味がある方はやっていいと思いますよ

現にしっかり稼いでいる人はいるわけですから

自己責任で後悔のない選択をしてくださいね

ちなみに僕はこの手の勧誘には一切乗らないので誘わないでくださいね!

ここ数年で各SNSでちょくちょく発信してるので最近はないですが、次回そういう勧誘してきた人はその場で切れるプラス

「〇〇から飲み等の誘いが来たら気を付けろ」

って感じでSNSで晒します(笑)

周りの仲間にお知らせをするのは大切な事ですからね

今の生活が楽しいのであれば無理にギャンブルする必要はありません!僕は今の生活が凄く気に入ってるのでこの手の誘いには乗りませんから!

みなさんもしっかり見極めるようにしてくださいね!!

自分の生活は自分で守りましょう!!

な感じで今日はこの辺で!!

11月16日はSTUDS年内ラストのライブです

興味ある方はチェックしてくださいね

【STUDS オフィシャルホームページ】

ではまたー^_^

TAKUHIRO DAKE

STUDS
TAKU

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示