ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

自分のモチベーションが上がるのはどんな時か?自分に負けずに突き進めのイメージ

自分のモチベーションが上がるのはどんな時か?自分に負けずに突き進め

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、いつも自分に正直に生きることを心がけているというPUNKバンド「STUDS」のTAKU特派員。ここ最近モチベーションが右肩上がりに上がっているというTAKU特派員、その理由は…


ども!STUDSのTAKUです!

まず最初に、先週更新したブログでたくさんの方からSNSを通じてレスポンスをいただきました!

ブログでレスポンスをいただけるのって嬉しいんですよね(^^)

今後もプライベートまるだしのブログをバシバシ書いてくのでよろしくお願いしますね!!!

さて!

昨夜の台風大丈夫でしたか?

ちなみに僕は午後から完全に引きこもりでした!みなさんもそうだったと思いますけどね

とりあえず僕が住む茅ヶ崎はそこまでの恐怖を感じる事なく終えたので助かりました!茅ヶ崎は海が近いので少し気になってましたが大丈夫で良かったです

ただ、場所によっては川が氾濫したりと水による被害がありましたね

静岡の僕のバンド仲間も危なかった様で。。。

また、僕が前住んでた登戸も多摩川が氾濫するとかしないとかニュースで見てかなりして心配しました!

僕は台風に対してこれまで避難するとか考えた事がなかったのですが、今回は念のため避難するためのリュックや防災グッズをそろえたりしてました!

そういう意味で、準備が空振りだったとしても今回の避難勧告の出し方は的確だったんじゃないかなって思います!何かあってからでは遅いですからね

「命を守るための行動」

こちら昨日は何十回と聞きました

台風でここまで危機感を与えるくらいのニュースは僕が知る限りでは昨日が最もだったので、今後も自然による災害には十分に準備しておきたいですね

ちなみに、普段はかなりのアクティブな僕が一日室内で過ごすって事はほとんどないのですが、たまには身体を休ませるって意味でも良かった気もします!

とりあえず何事もなく終わったので一安心です!

台風が過ぎ去り安心した後、夜食べたカップ麺が最高でした!笑

これからも何かあった際は命最優先に行動しましょう!

さてさて、そんな台風の前夜の金曜日はSTUDSでライブでした

台風が来たら帰れなくなるかもっていう状況の中、ライブハウスに足を運んでくれた方には感謝しています

この日STUDSは4人でライブをやってみました!

ギター二本体制でライブをやるのはSTUDSとしては初でしたが凄く気持ち良かったし、一緒にステージに立つ人数が多いってだけで三人の時には味わえなった安心感がありましたね^_^

ぶっつけ本番だったけどめちゃくちゃ楽しくやる事ができました!

また機会があれば4人でライブをやりたいですね^_^

あと楽しかったのとは別に、後輩のバンドマン達からこんな事をたくさん言われました!

またライブが見れて良かった

ライブをやるっていう選択をしてくれて嬉しい

絶対この先も続けてください

昨夜は多くのバンドマンが酔っぱらっていましたが、そんな酔っ払ったバンドマン達から何度もそんな事を言われました(笑)

また、高校生の事からSTUDSを見てくれてたり、前々からCDを聴いてくれてたバンドマンもいたりして、中にはレジェンドって言ってくれる人もいたりで、本当に嬉しく思いました!

まだまだ頑張らんきゃいけないなって気持ちにもなりました!!

こんなギリギリの形で活動しているSTUDSのライブを見てもそんな事を言ってくれる人がいるって事を本当に嬉しく思います!

その言葉だけであと5年くらいは続けられそうな気がしました(笑)

年下からこんなに勇気をもらえるって事がこれまでの人生の中でほとんどありませんでした!

だからこの日のライブは凄く意味のある一日だった気がします

ちなみに昨日は台風の中引きこもっていたわけですが

ギターとベースを弾きまくってました!

何となく良い曲が書けそうな気がしたので曲作りもしました!

昨日思い浮かんだ曲もいつかは形にしたいですね!

モチベーションの上げ方というか、上がり方というか、そういうのって人それぞれだと思いますが

僕は他人から期待されたり、求められる事が一番のモチベーションが上がります!

それが年下からだと尚更かもしれません!

ライブ自体はガツガツはやれませんが、ライブをやれなくてもバンドでやれる事なんてたくさんあります

僕が今やれる事を全力でやろうと思ってます!

一番は自分に負けない事ですね

先ほども言いましたが、昨日みんなから言われた言葉だけであと数年バンド寿命が延びた気がします

僕は歌える限りはバンドを続けたいと思うし、ドラムのチャン松もツービートが叩けるうちはバンドを続けてほしいって思います

モチベーションの高さや、ベクトルの違いが多少あったとしても、「もうだめだ」ってとこまではやりたいですね

今やめたらきっと後悔するだろうなって事を最近特に思うようになりました

一人でも期待してくれたり、応援してくれる人がいる限りは応えられるよう頑張りますよ!!

次回のライブは、11月16日(土)高円寺ROOTS

この日は仙台のFEEBLE-GRINDのヒロトがベースをサポートしに来てくれます

しかも「この曲やりたい」というリクエストを貰ったりもしました(笑)

全曲は応えられなかったけど、こういう事言ってくれるのって嬉しいですよね

この日もどんなライブになるのか楽しみです(^^)

ちなみに金曜日のライブの後

「ARATAさんがいたような気がしました」

って何人かのバンドマンが言ってきました

正直ステージの僕はそんな事を感じた事は一度もありません

次回のライブはARATAのマブダチだったヒロトがベースだから現れる可能性大ですね!

僕もそういうのを感じる事ができるようにステージから心のアンテナを立てておこうと思います(笑)

ってな感じで、ここに来てバンドに対するモチベーションが更に増してきました!!

40歳のバンドマンは今後も頑張って行きたいと思います!!よろしくお願いします!!

では今日はこの辺で!

また再来週に書きますのでよろしくお願いします

ではまたー

TAKUHIRO DAKE

STUDS
TAKU

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示