ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

家族初の海外旅行でまさかのリアルマーライオン!無事に帰国できたのは…のイメージ

家族初の海外旅行でまさかのリアルマーライオン!無事に帰国できたのは…

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、ふんづまり子特派員!超大型GWにシンガポールへ旅行するも、一家総倒れ!?


みなさまどーも!大阪のぽっちゃり代表ふんづまり子です。お元気でした??

前代未聞の大型連休となった今年のGW、いかがでしたか。うちは夫・娘5歳・バカ息子3歳・オババと私の合計5人で、ファミリー初の海外旅行へ行ってきました。

行き先は、シンガポールです!

場所はここ。

マレーシアのすぐ南。赤道から近い!!!

実は前職でとてもお世話になった素敵女子・Kさんが、数年前からこの地でお仕事をしていて、一度遊びに行きたいと思っていたんです。

ちなみに、世界史が大の苦手だった私のシンガポールのイメージは、

『明るい北朝鮮』
『ポイ捨てしたら罰金』
『カジノ・リゾート・マーライオン』

ざっくりこんな感じだったわけです。(無知過ぎて恥ずかしい)

でも、こんな大型連休滅多にないし、常夏の地・シンガポールで、プールにショッピング、ナイトサファリを満喫するぞーって思ってました。

行くまでは。

しかしながら、現実は

4月29日(月) 昼:関西国際空港出発・・・まり子、食欲不振と若干の吐き気。
4月30日(火) まり子、食欲不振。
5月1日(水) バカ息子3歳、突然の嘔吐。まり子、食欲不振。
5月2日(木) バカ息子とまり子、食欲不振。
5月3日(金) 朝:バカ息子2回目の嘔吐→夕方:まり子嘔吐→夜:娘5歳嘔吐×15回、発熱!!!
5月4日(土) 素敵女子Kさんの力を借りて現地の総合病院へ。まり子とバカ息子は回復するも、娘5歳は熱40度で嘔吐しっぱなし。
5月5日(日) 娘5歳、熱・嘔吐に加え下痢スタート→夜、嘔吐のみ止まった状態で出国!娘5歳、飛行機では複数回下痢でトイレへ。
5月6日(月) 朝10時ごろ帰宅。娘5歳、ようやく熱は下がるが夕方再度嘔吐→救急病院へ。
5月7日(火) 娘5歳、嘔吐は止まるが下痢は続き、口にするのは未だ飲み物のみ。
5月8日(水) 娘5歳、夕方の下痢を最後に回復へむかう。おにぎりを1個食べる。
5月9日(木) 娘5歳、6日ぶりに笑顔が戻る。食欲もほぼ戻る。
5月10日(金) 娘5歳、ようやく登園。

めくるめく『嘔吐』の文字、体調不良メンバーが過半数。

私ふんづまり子、シンガポール旅行の半分は、ベッドの上で子供と添い寝状態_(。゚⊿ 」∠)_

なんの罰ゲームやねん!

というかほんまに娘が頑張った・・・( ´_ゝ`)

そして、シンガポールのお薬が彼女に合わなかったのか、どれも効かなかった( ´_ゝ`)

見て!ジャパンで見ることのない色や形のお薬たちを。

オレンジや紫のやつは、凍らせてかじるタイプの経口補水液(結構美味しいんやけど、娘は食べず)。右上のピンクのボトルは、解熱剤。2つの箱は抗生剤と吐き気止め。どちらも瓶入りなので、注射器みたいなやつで毎回量る必要があります。

病院には素敵女子・Kさんに同行してもらったんやけど、彼女のおかげでスムーズに病院へ行けたし、受付から受診、会計、お薬の受け取りまで不自由なく済ませることが出来ました。

持つべきものは、現地の友人!ありがとうございました!!

というわけで、今は家族全員元気に生活してるんやけども。

実は、Kさんからシンガポールの現金を100ドル借りっぱなしで帰国してしまいまして。

銀行振込するにも彼女に口座番号を聞く必要があるし(断られる可能性大)・・・、現金書留するにもなんとなくハードルが高い・・・。そもそも海外に現金書留で現金送れるんか?と。

で、私まり子、“Amazonギフト券で返したらいいやん!”と、名案を思い付きました。グッジョブ私((o・д・)bグッジョブ♪

とはいえ私、今までAmazonギフト券を利用したことが無いから勝手が分からず。

まずは試しに自分で買って自分で受け取ってみることにしました。

LINEでやりとりしたいので、Eメールタイプを選択。

するとなるほど、デザインや金額を選択することが出来るんですね!

で、購入が完了すると、5分ほどで若干おかしなテンションのメールが届きます。

『ビッグニュースです!』

・・・う、うん・・・(´-ω-`;)

なんでこのメール、こんなにテンション高いんや・・・。

まぁでも、これで流れが分かった!これで100ドル分、素敵女子Kさんにお返しすればいいのだ!

ちなみに、シンガポール在住の彼女はAmazonUSを利用していると話してたので、まずは私もAmazonUSに登録。

あー、英語全然分からんわ~、と時々白目になりながら登録完了。

でも、さっきジャパン版Amazonで練習した甲斐があって、なんとかギフト券を購入することが出来ました。で、送られてきたメールのギフト券URLを素敵女子Kさんにラインで送って、任務完了!

有難うKさん。

有難うシンガポール。

これで本当に、私のヴァカンスは終了です。

まさか、外国のAmazonのIDを取得することになろうとは・・・。英語全く分からへんし、海外旅行かて12年ぶりな私やのに。

嗚呼マーライオン。あの時あなたは化粧直しのため塀で囲まれてたけれど。

これからの人生、あなたを見るたびに嘔吐で苦しんだこの旅を思い出すと思います。

いつかリベンジしたい・・・

ふんづまり子

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!


 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示