ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

650本の梅と地元商店街の模擬店グルメ!せたがや梅まつりのイメージ

650本の梅と地元商店街の模擬店グルメ!せたがや梅まつり

    

ROOTS FACTORY 特派員&シモキタベーススタッフ、オーニシです。

2月に入り梅の花の便りも聞かれるようになってきましたね。

梅というと水戸偕楽園が有名ですが、都内にも梅の名所があって、毎年「梅まつり」が開かれています。

【せたがや梅まつり】

今年は2月9日(土)から3月3日(日)まで。

今年が第42回ということなので、地元民オーニシは1回目から知っているはずなのに、その頃のことはあまり記憶にないのですが。

いつの間にやら、かなり遠方からもたくさんの人が訪れる催し物になっていました。

※会場の写真は以前のものです。

会場となる羽根木公園には650本もの梅の木があり、品種も様々なので、期間中に次々と咲くいろいろな梅の花を見ることができます。

梅林だけでなく、野球グラウンドやテニスコートなどのスポーツ施設のほか、お砂場やブランコ、すべり台などがある児童遊園コーナーや、“冒険遊び場”プレーパークもあり、小さい子から大人まで楽しめる公園です。

オーニシ自身も子ども時代はここでさんざん遊び倒しましたし、息子も赤ちゃんの頃からお世話になっています。なので、梅まつり期間中の週末はだいたい午前中から親子で遊びに行って、お昼は模擬店で食べて、また遊んで帰ってくる、というのが恒例です。

模擬店は地元の商店街がやっていて、定番の焼きそばやフランクフルト、ラーメンといったものから、お豆腐屋さんの豆乳ドーナツや(揚げたてに当たったらラッキー!)和菓子屋さんのお団子などの甘いもの、じゃがバターや焼き鳥、唐揚げなどなど盛りだくさん。

毎週行ってもその度に違うものが食べられるくらい種類豊富です。お酒もありますよ〜!

それから、世田谷区と縁組協定を結んでいる群馬県川場村の物産直売コーナーもおすすめです。

うちでは毎年必ず、ここのりんごを買います。すごく美味しいんですよ!

採れたてのお野菜もいろいろありますが、お昼過ぎには無くなっちゃうことが多いので、早めに行った方がいいです。

群馬のゆるキャラも来ます♡(ぐんまちゃん大好きなんだけど、タイミングが合わなくて毎回なかなか会えず悲しい…)

梅を使った世田谷限定お菓子のお土産も売っています。

食べ物ばかりではなく、植木市も楽しいです。

いろいろな花の苗や鉢植え、切り花などが意外とお安く買えたりします。

他にもお餅つきや抹茶の野点、子どもの乗馬体験やゲームコーナー、といったお楽しみコーナーも。

こういったイベントはだいたい週末のみですが、模擬店や植木市は平日も一部ですがやってますので、ゆっくり花を見るには週末よりいいかもしれません。

期間も1ヶ月近くありますし、機会があればお出かけになってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、羽根木公園からシモキタベースの最寄り駅である下北沢駅へは、小田急線でも京王井の頭線でも二駅という近さですので、よかったらお店にも寄ってくださいね!

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示