ブログ

暮らしを楽しむ日々

実家で存在感を放っている婚礼家具を、インテリアに合ったテイストに…のイメージ

実家で存在感を放っている婚礼家具を、インテリアに合ったテイストに…

    

みなさんこんにちは!
年中休みのような、専業主婦という肩書を持ちながらも、ちゃっかり夏休みも満喫しているフルカワです。

「お盆休み」と言うことで、実家に1週間お泊りしてました。

最近会えていなかった友人に会いに行ったり、父方母方どちらものお墓参りに行ったり、親戚一同でおじいちゃんの家で流しそうめんをしたりと、なかなか充実した帰省となりました☆

そうめん流しはやっぱり竹筒で味わいたい

毎年2泊くらいしかしないから、どちらかしか行けなかったおじいちゃんの家も、どちらも行けたのがすごく嬉しかった出来事。
とは言っても、もう、母方のおじいちゃんおばあちゃん、父方のおじいちゃんはこの世には居ないので、直接は会うことはできないけれど、お花を飾ってお線香をあげて、手を合わせてきました。

そして、唯一会いに行けるおばあちゃんは、もう長らく施設のベッドで過ごしています。
亡くなってからだけお墓に手を合わせに行くってなんだかな…と思ってから、会いに行ける時にはできるだけ会いに行くようになりました。

寝ているのか起きているのかも分からないけど、みんなで勝手にぺらぺら喋りかけて、たくさん手を握って、たくさん話しかけて。
そしたら、ちょうど返事をするかのように“ぎゅっ”と手を握り返してくれたり、「せっかくだから見てね~」と話しかけていたら、最後の方にうっすらと目を開けてくれて、その目に映ることができてとっても嬉しかったです。

お盆帰省は一面の緑を眺めてのんびりと

みなさんはどんなお盆休みを過ごしましたでしょうか?

日本に昔からある「お盆」。
いろんな過ごし方もあると思いますが、やっぱり自分が今ここにあるのは先祖があってこそだから、自分の“ルーツ”に会いに行くというのはやっぱりいいなあと、改めて感じました。

実家に眠っている婚礼家具

さて、東京店店長ユリマタちゃんのブログにもありましたが、帰省してみると、実家にはリメイクに使えそうな家具って眠ってますね~

うちの実家にも、あるわあるわ…

20年前に建てた家なので、そこそこ新しく(?)、ほとんどの部屋が白い壁なので婚礼家具の重みのある存在感に支配されている感じがあります。

婚礼タンスは4竿もあって、(婚礼タンスの数え方は1竿・2竿…って数えるんですって!)
そのうち3竿は2階の両親の寝室にあって、重すぎて今にも床が抜けそうです…!!!

残りの1竿はなぜか洗面所に…
多分引っ越しの時に置き場に困って置いたんだと思いますが、洗面所の雰囲気に全くあっていません(笑)

数年前までは現役で使っていた三面鏡は、今や物置と化している元私の部屋にぎゅうぎゅうと詰め込まれて荷物が積まれてました(笑)

(写真撮ってきたかったのにすっかり忘れていた、まだまだ絶賛夏休みボケ継続中のフルカワです…反省(笑))


実家にあるのもちょうどこんなデザイン。こちらの鏡台は、なんとも驚きの姿へ変貌を遂げましたよね…!!

もう、生活の一部になっているから邪魔ってこともないけれど、色味が部屋の雰囲気に合ってなくて異彩を放ってるなんてことないですか?
うちの家の婚礼家具たちはそうだな~と感じました。
磨いてナチュラルテイストな家具に変身させると、おうちの雰囲気も明るく変化しそうです。


「何にリメイクしたいと決まっているわけではないけれど…」とご依頼いただいた婚礼タンスが、素敵なリビングボードに変身!!

うちの実家のように、一度置いてしまうと違和感を感じながらも、なかなか「リメイク」ということを思い立てなかったりもするので、引っ越しと言う機会に、今ある家具を見直して、新たな生活にあったカタチに変化させるというのも良いかも知れませんね。


お引越しによって、置く場所に困ってしまった家具のサイズ変更をするというご依頼も…

お盆の帰省という機会で、さらにリメイクの可能性を感じました。

実家のご馳走。鯛の生き作り!

…とか言いながら、美味しいものが次から次へと出てきて、おなか周りがふんわりポッコリして帰ってきちゃったので(笑)
来週からは、この「お盆BODY」を引き締めるべく腹筋もがんばりたいと思います!

……ら、来週からね、来週から。

……

furukawa icon

フルカワ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示