ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

本当に追い込まれると楽しめない!?開業届けを出して5ヶ月が経ち…のイメージ

本当に追い込まれると楽しめない!?開業届けを出して5ヶ月が経ち…

    

いやーびっくりしますね。

歳を重ねるほどに…
無駄に時が過ぎるのが早くなってる気がしませんかー?

右向いて左向いたら春が終わってましたよ…

前回ブログ書いたのが3月なかば。

特派員ブロガーさんたちがコツコツと記事を重ねていかれてるのを横目にアタクシは気づけば1記事目で幽霊部員ならぬ、幽霊特派員になってるやないですの。

振り返って前回のブログを読んだら「4年間どのようにことが起こった出来事を書き綴っていきますね」みたいな事を書いてますが、そんな悠長な事いってられない事態が起こりまして、そんな過去の事書きませんよ、ホント。(自分で書いたんですけどね汗)

暮らしを楽しむブログなのに、楽しめない自分が居たんですよここ2ヶ月ばかり。

いやね、ホントビックリ。なんでこんなことになってるんだ?ってことなんですが振り返ればことの発端は昨年12月。

なぜか「今日開業届け出さなあかん気がする」という謎のお告げに突き動かされ、僕が運営しているメディア『城東じゃーなる』の開業届けを出しに締め切り1分前にダッシュしたのが昨年12月25日。

そこからですよ。まあ開業したからといって突然現在の仕事を失うわけではないので複業という意識でやってたんですが、色々ありましてこの夏?秋?あたりで主な収入源である仕事をやめなきゃいけない状況になってきたんですね。

いやいやシャレにならんわけです。

いやいやどうする⁈

一家4人養えるだけの収入が開業したてのメディア運営にあるわけもなくですね、どうする俺?って。

ここで思ったんですよ。

よくよく考えたら社会にでてからというもの自分で稼ぐということをろくに考えたことなかったんですよね。ずっと勤め人として時間を過ごしてきましたから。

勤め人って基本的には、すでに何かしら売るものが決まっていて、それをどう売るのか?というのが課題だったりしますよね?いうなれば1のものをどう10や20にしていくのかっていう話。

それが今僕がいる状況は0を1にしなくちゃいけない!汗

言うのは簡単なんですが、やるとなったら全然わからないわけです。悩んで悩んで悩んだあげく気付いたらガレージの掃除をやってしまってる自分がいたりする(おいっ!)

どこかの本で読んだような話じゃないですか。2~3ヶ月後には収入が0になる可能性があるなんて。

もうやるしかないという状況ですよ。近くやってくるであろうxデーに向けとにかくやれること!思いつくことをやっていくしかないんですが…

今回はここまで。痺れそうな内容ですがこの続きはまた次回…

今日はここらでよかろうもん(こんな状況ですが大河ドラマせごどんにハマってます。)

miuratakashi icon

城東じゃーなる
ミウラタカシ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示