ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

離島生活のススメ。都会のど真ん中から東洋のガラパゴス西表島へ!のイメージ

離島生活のススメ。都会のど真ん中から東洋のガラパゴス西表島へ!

    

おーりとーり😊

絶賛☆離島暮らし中の亜優です。この度「ROOTS FACTORY特派員」になり、ブログを書いていくことになりました!

なんてことはないけど、いろんなことが起こる島暮らしの様子を、なんとな〜く、ユル〜くこのブログでお伝えしていきたいなと思います😊

初回の今回は、自己紹介がてら、これまでの経緯をお話ししてみますね。

そう、長らく大阪の都会の真ん中で過ごしてきた、えぇ歳したオンナが

えいやっ❗️

と突然、南の島に移住した話。

沖縄といっても本島からまだ400kmも南西へ離れた島、東洋のガラパゴス、西表島

当然、周りは理解不能だったと思います。ほぼ、なにも誰にも相談せずに突然決めたようなもんですから。

周りは「なんで西表島なん?」と口を揃えて言いました。はい、まさに耳にタコができるほど😝

なんでかは上手く言えないけど西表島が良かったんです。

馴染みのある都会とは、真逆の環境を求めてた。

なんかね、ある時、ふと物欲とかいろんなものに対する欲が無くなったの。なんでか、ね。

つい半年前までは、都会で当たり前に生きてました。

当たり前に化粧して、

当たり前にオシャレして、

当たり前に友達と飲みに行ったりお茶してお喋りし、

当たり前に仕事に明け暮れ、

当たり前にバーでも一人飲みし、

休みの日には

当たり前にウィンドーショッピングし、

当たり前にオサレなカフェ行って、

当たり前に映画観て、

当たり前に大好きなアートイベント巡りして、

当たり前にいろんなこと楽しんでました。

なのに、ある時、そんな全ての欲がどうでもよくなったのです。

いろんなモノへの執着が無くなった。

それにはもちろん、そこに思いが至るまでのキッカケがあった訳だけど、それは機会があればお話しするとして、、、

なんせ、この島に来てからも「この島でないとアカンかった」と思ってる。

でもほんの半年前までは、自分でもまさかこの島に移住しようとは思ってもみませんでした。

とにかく、移住すると決めてからはどういう生活になるか、ワクワクしかなかった。

そして、移住を決めてから、引っ越すまでわずか1ヶ月😝

もちろん

実は虫が苦手❗️とか、

女子ですもん日焼けは困る❗️とか、

さすが離島料金!物価高いな❗️とか、

まさかの銀行やコンビニがない❗️とか

そこ大事ちゃう⁉️なはずの、知り合い居ない❗️とか

いろいろ気になることはあったけど💦😅

意外に生活の部分での迷いはなかったこの移住。

それよりなにより、実際住みはじめて今までの生活とギャップが大きいことが日々楽しくて可笑しい。

そんな生活を楽しめてる自分がいる。

そして、なにより大自然❗️

これに勝るものはないと思うの。

自然のパワーってホント凄いよ。山も海も川も生き物たちも全部がパワーと癒しの塊やもんなー😊

都会で虫やら生き物に出会うと

「ぎゃー❗️❗️❗️😱」

なのに、この島では、そんなことにいちいち反応してられない。笑

確実にたくましくなります😁

愛おしくもなります。

(サキシマキノボリトカゲ)

この島には、特有の植物や生き物がたくさん。

特別天然記念物のイリオモテヤマネコにはまだ会えてないけど、この島来てから、図鑑をよく見るようになったの。

「さっき見たアレは、これかぁ〜」

なんて具合に😁

(セマルハコガメ)

毎日がまだまだ発見😲

毎朝、カンムリワシに「おはよう❗️」の挨拶をしてる、そんな生活。

(カンムリワシ)

離島生活のススメ。

Ayu Egawa icon

亜優

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示