お知らせ

なぜ『405展』なのか?香取慎吾ファンのみなさんへの大きな感謝。のイメージ

なぜ『405展』なのか?香取慎吾ファンのみなさんへの大きな感謝。

    

2/11〜12、ルーツファクトリー大阪本社、タニヨンベースで、それぞれ自分の思う「香取慎吾」をカタチにして展示、みんなで楽しむ企画展『405展(シンゴテン)』が開催されます↓

一体なぜ?なんの関係が??

それは↓このつぶやきがはじまり。

2016年夏にルーツファクトリーが火災に逢い、工房やショールームなど全部がなくなってしまいました。

たくさんの優しさに元気をもらいながら、なんとか復活を目指してひたすら走りました。お正月に振り返ったその当時のブログ(全12話のすごく長いブログです)↓

それから1年以上経ってもまだ、新しくつくりはじめた小さな本社ショールーム「タニヨンベース」は完成せず、すごく困っていました。

いろんな事情はあったものの、長引き過ぎた工事で予算も大大大大幅にオーバーして、淡路島の工房も動き出した為にそっちを優先しなくてはならなくもなり、もう本当に「崖っぷち限界ギリギリ!!」という状態でした。

そんな9月、初めてのクラウドファンディングに挑戦したんです↓

初めてのクラウドファンディング、不安と心配でもうドキドキでした。でも他に道も見つからず、文字どおり藁にもすがる思いではじめたクラウドファンディングでした。

そんな思いではじめたクラウドファンディングでしたが、結果はなんと!

開始後3日と経たずに目標額を達成、なんと達成率265%の大成功でした!一番大きかったのは、クラウドファンディングで集まった資金ではなく「こんなにたくさんの人が応援してくれてる」っていう実感。これにどれほど勇気をもらったか分かりません。

そしてこのクラウドファンディングで、真っ先に支援してくださったり、Twitter等でたくさんの人に伝えてくださったり、励ましのメッセージをくださったのが「香取慎吾(SMAP)ファン」のみなさんでした。

「香取慎吾さんからのお手紙」でルーツファクトリーの事を知ってくださった皆さん、モンペスツールを買ってくださった皆さんが、たくさん応援してくださいました。

そして、なんとかタニヨンベースはオープンすることができて、今に至ります。こうして今、また家具屋として仕事ができるのは、皆さんのおかげです。

どれだけ感謝しても足りない大きな感謝。

「少しでもその恩返しができたら」との思いでつぶやいて、その思いを汲んでくださるファンの方とご縁を頂いて、今回の企画展が実現することになりました。

それが『405展』なんです。

準備に時間がかかってしまい、12月末にやっと募集が開始できましたが、10月からずっと温めてきた大切な企画です。皆さまのおかげでスタートできたタニヨンベース、どうか存分に「HAPPYな表現の場」として使ってください。心の、愛の詰まった素敵な作品、お待ちしています!!

タニヨンベース

追伸。今日、405展の打ち合わせをして、企画展内での素敵な企画の話がまとまりました。たくさんの皆さんに一緒に参加してもらえるとっても楽しい作品づくりのプロジェクトです。もうすぐお知らせできるので、ぜひ!参加してくださいね☆

「家具作りたいおっさん」阪井

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

お知らせ 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示