ブログ

日本全国各地より

ハンドメイドの楽しみ♪ミシン作業にぴったりな机の製作事例のご紹介のイメージ

ハンドメイドの楽しみ♪ミシン作業にぴったりな机の製作事例のご紹介

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

突然ですが、みなさんはミシンを使いますか?

私はミシン作業が割と好きです。祖母が洋裁をしていた影響で小さいころからミシンに慣れ親しんでいたこともありますが、ひとつのことに集中できるところがストレス発散になります!

子ども用のハンドメイドバッグ

これまでに子供用の入園・入学用品など、さまざまなものを縫ってきました。私は正直おおざっぱなので、縫い目が荒いところやまっすぐでないところもありますが、それはそれで味ということで(笑)

布の柄や素材、デザインに合わせて、自分だけのオリジナルアイテムを作ることができるのはハンドメイドの魅力ですよね。

部屋の片隅に置かれているミシン

私のミシンは普段物置部屋に置かれていて、ちょっとがたつく机と椅子で作業しています。(そして映り込む掃除機…)

ミシン作業中にはどうしてもごみや布の切れ端がそこら中に広がってしまいます。リビングなどで作業すると、すぐに散らかってしまうので掃除が大変なのです。

本格的に「きょうはミシンやるぞ!」という日は年に数回程度なので、趣味と言えるほどでもないのですが、こういうときに作業しやすい机があればいいなぁと感じています。

ルーツファクトリーには、ミシン作業をするためにリメイクされた家具もあります。

たとえばテーブルをリサイズした事例。

高さを低くしてほしいとリメイクのご相談をいただいた無垢ウォールナットのテーブル

高さが椅子に合わずに使わなくなってしまった無垢ウォールナットのテーブルを、パソコンやミシン作業をしやすいようにリサイズしました。

高さリサイズ後のテーブル

高さが120mm低くなり、より落ち着いた雰囲気に。使い勝手の良いサイズに脚をカットした他、天板も綺麗に磨き直しさせていただきました。見た目も新品のようになり、作業もはかどりそうですね!

もうひとつ、こちらは婚礼タンスからデスクにリメイクした事例です。

お預かりした婚礼タンスのパーツ

お預かりした婚礼タンスのパーツを活かし、パソコン作業やミシン作業ができるようにリメイクしました。

婚礼タンスからリメイクしたデスク

婚礼タンスの引き出しを正面に活かした片袖机。PC作業用としてもミシン作業用としても心地よく使ってもらえるよう、頑丈にリメイクされました。収納もたっぷりあって、ミシンも使いやすそうです!

パソコン作業もミシン作業も、椅子に座ってちょうど良い高さは人それぞれ。体格やテーブルの使い方などによっても、必要なサイズが変わってきます。ルーツファクトリーでは、お客さまの使う目的や使い方に合わせて、最適なサイズをご提案いたします!

ハンドメイド用の布

現在、春に向けて新しい生地を購入して何を作ろうか悩み中な私。もう少し技術が向上するまで、しばし物置部屋でミシンと向き合いたいと思います(笑)

ルーツファクトリー札幌 みずの アイコン

ルーツファクトリー札幌

みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示