製作事例|家具のリメイク

ローテーブル・座卓

R0366:壁面収納棚の下部の収納を活かしてローテーブルにリメイクのイメージ

R0366:壁面収納棚の下部の収納を活かしてローテーブルにリメイク

カテゴリー
家具のリメイクローテーブル・座卓
家具の種類
シンプル
事例No
R0366
    

お客様からのご要望
・キッチンボードからリビングで使えるローテーブルにリメイクしたい
・クッションを並べて床座りで使うようにしたい

製作コンセプト
・高さを元々のH500から床座りで使いやすいようにH450程度までに縮める
・天板と本体の間に一層はさみ補強する
・強度を確保できるよう天板は新しい材料で製作する

壁面収納棚を上部と下部をカットしてリサイズしてキッチンボードにリメイクし、カットした上下からもそれぞれ新たな家具を製作させていただきました。

今回は下部の収納を活かしたリメイクについての製作事例です。

リビングで使えるローテーブルにリメイクしたいとご希望のキッチンボード

こちらのグレーの扉より下の部分を活かして、リビングで使えるローテーブルにリメイクしたいとご希望いただきました。

ソファなどの前で使うのではなく、周りにクッションを並べて床座りで使うようにしたいとのご希望でした。

高さを元々のH500から床座りで使いやすいようにH450程度までに縮めることになりました。

お子さんのお友達が集まった時に手軽に出せるようにキャスター付きです。

高さをH450程度にするため引き出しの高さをリサイズ

元々W1200×D420程度だった天板は、お友達で囲って使うにはもう少し大きい方がいいとのご希望で、一回り大きなサイズで新しく作り、W1250×D500になるようにしました。

元のサイズより一回り大きなサイズで新しく作った天板

手を入れる隙間がなくなることで、グレーの扉が開けられなくなってしまうのを防ぐためと、補強も兼ねて天板と本体の間に一層はさみました。

天板は新しい材料で製作し、お客様のご希望で角を丸く仕上げ、お子さんが安心して使えるようになっています。

お子さんが安心して使えるよう角を丸く仕上げた天板

新しい天板も元の家具に馴染み、元の収納力をたっぷり活かしてリメイクされました。

元の収納力をたっぷり活かしてリメイク

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

壁面収納棚の下部の収納を活かしてローテーブルにリメイク 家具リメイク事例:R366 before&after

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示