製作事例|家具のリメイク

ドレッサー

R0022:お母様の形見の婚礼家具一式を使いドレッサーと椅子を製作のイメージ

R0022:お母様の形見の婚礼家具一式を使いドレッサーと椅子を製作

カテゴリー
家具のリメイクドレッサー
家具の種類
モダン 和モダン 形見
事例No
R0022
    

大切な思い出の品、お母様の婚礼家具をリメイクしてドレッサーを製作しました。脚フレームやチェアの座面など一部をのぞいてほとんどこの婚礼和タンスの素材でできているんです。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサー(内部)

見てすぐ分かる引き出しの前板はもちろん、引き出しの内部やドレッサー本体の側板なんかもすべて婚礼家具の和タンスからできているんです。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサーの引き出し(内部)

「引き出しを切ってそのままくっつけただけ…」なんかでドレッサーが出来上がる筈はありません。丁寧に丁寧に、徹底的に分解してからパーツをひとつずつつくっていきました。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサー(外観)

お母様の思い出が詰まった大切な婚礼の和タンスを、少しでもたくさん残してあげられるように、そして家具だからこそ、ドレッサーとしての使い勝手も大切にしながら。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサーと椅子(外観)

取っ手の位置やチェアの入るスペース、引き出しの内部の構造にいたるまで、とことんこだわって。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされた椅子

引越しで持って行くことができず、処分するしかないかもと諦めかけていたお母様の和タンス。

お母様の形見の婚礼家具一式を使いドレッサーと椅子を製作(before)

いつまでもずっと一緒にいられるように。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサー(正面)

ただ「婚礼家具をリメイクしたドレッサー」ではないのです。思い出や優しさ、リメイクする家具、リメイクした家具には、とてもとてもたくさんの大切なものが詰まっているのです。

お母様の形見の婚礼家具一式からリメイクされたドレッサーと椅子

かけがえのない大切な思い出の家具を処分しないといけなくてお悩みだったら、まずルーツファクトリーにご相談ください。絶対になんとかします。

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

お母様の形見の婚礼家具一式からドレッサーと椅子にリメイク

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示