製作事例|家具のリメイク

デスク・学習机

R0879:無垢パインの座卓を天板・脚ともに机の材を活かし勉強机にのイメージ

R0879:無垢パインの座卓を天板・脚ともに机の材を活かし勉強机に

    

お客様からのご要望
・サイズが大きすぎる座卓をリメイクしたい
・座卓の天板を無駄なく使ってほしい

製作コンセプト
・W700×D450×H800mmの勉強机としてリメイクする
・天板をリサイズした残り材から脚フレームを製作する

引っ越しに伴い、大きすぎて困っているという無垢パイン材の座卓を、温もりある勉強机へとリメイクしました。

リメイクする前の立派な座卓

天板は使いやすいサイズにリサイズし、表面を再塗装しています。

無垢パインの味わいが豊かなデスク

脚フレームにも元の座卓材を活かし、しっかりとしたロの字型フレームを製作。長年使い込まれたような風合いを感じられる、味わい深い仕上がりになりました。

ていねいに製作したデスクの脚部分

H800mmと高さのある机のため、足元にはグラつきを防ぐ貫(ぬき)を一本入れて安定性を強化。天板・脚フレームともに六角棒レンチで分解可能で、搬入や移動もスムーズです。

ていねいに製作された天板部分

想い出の詰まった座卓を、暮らしの中で再び活躍できる家具へと丁寧にリメイクしました。

座卓の雰囲気を残すリメイク後のデスク

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示