ブログ

暮らしを楽しむ日々

あなたはどっち?『ステップアップ大作戦』or『大人の作戦』のイメージ

あなたはどっち?『ステップアップ大作戦』or『大人の作戦』

    

下北沢の新しいお店のリノベーションの事で悩んでいます。3月末で今のお店を出なくちゃいけない閉店の大ピンチで困っていたっところ、奇跡的に良い物件が見つかりました。

僕にとっての大切な日に契約をして翌日から早速解体工事をはじめました。リノベーション工事ではまず解体が最初なんです。で、やってみて思ったのは

この物件めちゃ大きい(汗)

分かっとったやろがー!!って突っ込まれそうですがw はい、もちろん分かってました。でもやってみてさらに「デカイぞこれ…」って思ったわけです。大きいのは良いことです。ありがたいことです。でも、その分工事に時間もお金もかかっちゃう。

リノベーション工事ってやって(解体して)みないと分からない部分が結構あるんです。壁の中とか天井の裏とかどうなってるのかは、外からでは完全には分からないのです。

なのでとりあえず契約してすぐに解体工事をはじめて、それからきっちり作戦を立てようという計画でした。バラしてみた感想は「かなり良い」でした。築41年なのに躯体はしっかりしてるし天井も綺麗でした。

大阪からとびきりの助っ人(WORK SHOPの小坂さん)にも来てもらって、おかげで何ができて何ができないのか、すごく詳しく分かりました。何に気をつけないとヤバイのかとかも。

で、急遽スケジュールを延長(土日だけの予定だった)して、月火(昨日)とユリマタタと共にあれこれやりました。試しに壁の下地を一部作ってみたりもしました。そして細かな採寸を済ませて大阪に戻ってきました。

結構はかどったし工事の感触も良いしなかなか実りある出張だったし、このままもう何回か行ってガンガンやって完成させよう!とか思いながら帰ってきたんですが、到着していろいろ整理してて重大なことに気づきました。

僕の仕事まったく進んでない(汗)

そりゃそうだ。工事ばっかりで他の事やってないんだもの、打ち合わせに見積もり、全体のスケジュール組み、それとブログやサイトの更新や発信業務がまったく進められず非常にヤバイ状態です。こりゃー困った!!

1ヶ月もフルで泊まり込んで工事すればバッチリシャッキリ素晴らしいお店ができるでしょう!「うわーカワイイー素敵ー!!」と言ってもらえるお店ができるでしょう。が、そこで発覚したのが

誰がやるの?問題。

いやー!うっかりしてた!僕も普段から仕事してたんだった!!丸ごと工事にかかりっきりになれる余裕はない。でも業者さん呼んでやってもらうコストはかけられない。いやーこれは大問題!!

うおーやべーどうしよー!!と頭を抱え込んでいたら、ひょっこりぽっこりアイデアが!でも、本当に良いのか?いや、どうなんだろう?となったわけです。そこで!

突然アンケート!ご意見をお聞かせください!!

築41年の木造2階建の物件のフルリノベーション。述べ床面積100㎡以上!デカイ!解体してみて夢も膨らむ一方で現実にも直面。理想のお店を創るには果てしない時間とコストが…このままでは完成する前に力尽きてしまう。そこで考えたのが『ステップアップ大作戦』『大人の作戦』の2本立て!みなさま、いかがでしょうか?

『ステップアップ大作戦』
まず一角を小さく区切ってそこ前のお店の雰囲気そのままで一旦完成させてOPEN!!そして残りの部分を時間を見つけてじっくり作り込み、完成したらフルOPEN!!のステップアップ大作戦。

『大人の作戦』
大人は諦めが肝心。夢を見るより現実を見よ。夢なんて叶うもんじゃない。なるべく手をかけず最安最短で終わらせて1F全部をさっさとオープンする大人の作戦。


[poll id=”10″]

「家具作りたいおっさん」阪井

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

暮らしを楽しむ日々 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示