ブログ

暮らしを楽しむ日々

正直になるのはムズカシイ?気づいた先に広がる鼻の穴広がる楽しい世界のイメージ

正直になるのはムズカシイ?気づいた先に広がる鼻の穴広がる楽しい世界

    

「あなたの思う405展」から、早1週間!

たくさんの方の香取慎吾さんへの思いで溢れる企画展となった405展。会場となった大阪本社タニヨンベースが「好き」のパワーでいっぱいになって、会場から離れたところにいても、SNSを通してその熱量が伝わってくるほど、ものすごいイベントでした。

今も、ハッシュタグ「#405展」を検索してツイートを眺めては、元気をもらってます♪

そして、405展以来自分の、表現に対する心持ちも変わった気がするんです。私も、405展に絵を出展させてもらったんですけど、なんていうか、それ以来「描くこと」が楽しくて仕方ないんです!!

実は最初は、405展への出展について悩みまくってました。今まで、絵を描くのは好きだったけど、上手いわけじゃないし、誰かのためになるわけじゃないし・・・まさかどこかで発表するなんて、とてもじゃないけどできないと思ってました。

ずーっと昔はネットのお絵描き掲示板とか投稿してたけどw「下手だなー」と思うようになるうち、いつの間にか描くことからも遠ざかってました。

画用紙と絵の具

だから、405展の開催が決まって、作品公募が始まっても、ぶっちゃけ「どうしよう、自分に何が表現できるんだろ。出展してみたいけど自信なーい!」と尻込みしてました。

でも、「こんなことするのは、あり?なし?」とか「誰かに認めてもらえるかな」とかの考えを捨てて、ただただ「自分の思う香取慎吾さん」を描いてみようと思った途端、心持ちがガラリと変わったんです。

ユリマタタ405展出展作品製作中

何これ、めっちゃ楽しい・・・!!

と大興奮しながら、作品をつくりました。でも、そこでまた、こうも思いました。

「あー!もっと上手くできれば!!」

悔しい。悔しかったです。鼻息荒くなりすぎて鼻の穴広がりそうでした。けど、その悔しさ含めて、めっちゃ楽しかったです。「この感じだよ!!余計な考えしてる暇あったら、ここに向き合え!!」と、心底思いました。

ユリマタタ405展出展作品

このワクワク体験をしてからというもの、とにかく「描くこと」が楽しい。お店の黒板に「OPEN」を描くのが、めっちゃ楽しい。「明日は何を描こう?」明日がすごく楽しみになる。

正直な気持ちを大切にして動くと、こんなにも楽しい世界が広がるんだなぁとルンルンご機嫌です。

ルーツファクトリー東京店のチョークボード

で、ここでもう1つ。

この話をすごくブログで書きたくなって、「よーし!」と意気込んだんですけど・・・いきなりキーボードを打つ手が止まってしまいました。

「このブログ、誰のために書くんだろう?誰が読んでくれるんだろう?」って考え出したらよくわからなくなって、何も書けなくなっちゃいました。困った・・・と思って、家具作りたいおっさんに相談してみたら・・・

家具作りたいおっさん

「それ、結局他の人の目気にしてるやんw」

って言われました。あ・・・(ー▽ー)

そういえば家具作りたいおっさんが家具のことを考えたりお客さんと家具のことを話してる時って、正直というかストレートというか、直感そのままというか…

なのに何故だかお客さんがどんどん笑顔になって、おっさんも楽しそうで、家具づくりってこんなに楽しいものなの?っていつも驚かされます。私もあんな風にお客さんと接することができたらなぁ。

う〜ん!正直になるって、ムズカシイ!でも、ほんのちょっとの、気づきで変わったりする。その言葉を聞いた瞬間、ブログもノリノリで書くことができました!正直になるって、楽しい!

あなたの思う405展

最後になりましたが、香取慎吾さん、香取慎吾さんのファンのみなさん、「好き」に向き合う楽しさに気づかせてくださって、ありがとうございます。この素晴らしい企画展、東京での開催がすごく楽しみです!

よっしゃー!燃えてきたー!!o(≧▽≦)o

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

暮らしを楽しむ日々 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示