製作事例|家具のリメイク

リビング収納

R0365:大きな婚礼タンスをリビング用の小さなチェストにリメイクのイメージ

R0365:大きな婚礼タンスをリビング用の小さなチェストにリメイク

カテゴリー
家具のリメイクリビング収納
家具の種類
和アンティーク
事例No
R0365
    

お客様からのご要望
・婚礼タンスを小さなチェストにリメイクしたい
・和タンス内部の引き出しのサイズがちょうどいい
・奥行は他の家具に合わせたい

製作コンセプト
・和タンス内部の引き出しに合わせてチェストを製作する
・高さはH800、奥行はD450にする

婚礼家具の和タンス内部のお着物用引き出しをチェストにリメイクしました。

ご夫婦の思い出の婚礼家具の和タンス内部のお着物用引き出しをチェストにリメイク

婚礼タンスをリビング用の小さなチェストにリメイクすることがお客様のご希望でした。

こちらの和タンス内部の幅の狭い引き出しがちょうど良い大きさとのことで、この幅に合わせたチェストを製作することになりました

幅の狭い引き出しを使用して小さめのチェストを製作

高さはH800にしたいとのご希望で、幅の広い中段3段もリサイズして使用することになりました。

奥行きはリビングの他の家具に合わせたいとのご希望で、D450にリサイズしました

幅の広い中段3段もリサイズして使用する

まるで全ての引き出しが元からこのサイズだったかのように引き出しと本体の一体感があります。

まるで全ての引き出しが元からこのサイズだったかのように引き出しと本体の一体感

引き出しは、見た目を揃えるために面取りも合わせています。

中央の真っさらな前板を切り出し、取っ手を同じ位置に付け替えました。

中央の真っさらな前板を切り出し、取っ手を同じ位置に付け替えた

引き出しの見た目はそのままに深さのある物も欲しいとご希望いただきました。

そのため下から二番目は引き出し2段分の高さ、最下段は引き出し3段分の高さになりました。

下から二番目は引き出し2段分の高さ、最下段は引き出し3段分の高さにした

引き出しが大きくなった分そのままでは出し入れがしにくくなってしまうので、下段の引き出しにはスライドレールも取り付けました。

下段の引き出しにはスライドレールも取り付けました

婚礼タンスの面影を残しながら、使い勝手も申し分なく生まれ変わりました。

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示