製作事例|家具のリメイク

キッチンボード

R0408:洋服タンスの扉を側板に活かしてキッチンボードにリメイクのイメージ

R0408:洋服タンスの扉を側板に活かしてキッチンボードにリメイク

カテゴリー
家具のリメイクキッチンボード
家具の種類
シンプル
事例No
R0408
    

お客様からのご要望
・洋服タンスをキッチンボードにリメイクしたい

製作コンセプト
・洋服タンスの扉をキッチンボードの側板に使用する
・炊飯器を置けるようにスライド棚をつける
・ダストボックスを置くためのスペースを作る

3枚扉の洋服タンスから扉を側板に活かして上品なキッチンボードにリメイクしました。

洋服タンスの扉をキッチンボードの側板に使用してリメイク

3枚扉の洋服タンスから二つの家具にリメイクさせていただいたうちの、キッチンボードへのリメイクです。

洋服タンスの扉をキッチンボードの側板に使用して、全体を近似色で仕上げることで統一感のあるシックなキッチンボードとなりました。

洋服タンスの扉をキッチンボードの側板に使用して、全体を近似色で仕上げることで統一感のあるシックなキッチンボードとなりました

小型の調理家電などを置くのにちょうど良いW1000×D450×H1200のサイズにしました。

小型の調理家電などを置くのにちょうど良いW1000×D450×H1200のサイズにしました

炊飯器を置けるようにスライド棚をつけました。お客様のご希望をお聞きしてコンセントの位置も決めました。

炊飯器を置けるようにスライド棚をつけました

ダストボックスを置くためのスペースもあり、ダストボックスのフタを開けた時の高さなども踏まえた寸法にしました。

ダストボックスを置くためのスペースもあり、ダストボックスのフタを開けた時の高さなども踏まえた寸法にしました

4段の引き出しは、深さが異なり調理器具や調味料などを収納するのにも重宝します。

4段の引き出しは、深さが異なり調理器具や調味料などを収納するのにも重宝します

タンスの扉の裏側に付いている付属物の跡を埋めて、その面を化粧してあるのでキッチンボードの側板裏側に跡は見えません。

タンスの扉の裏側に付いている付属物の跡を埋めて、その面を化粧してあるのでキッチンボードの側板裏側に跡は見えません

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示