製作事例|家具のリメイク

本棚

R0646:洋服タンスの扉を本体の側面に活かし本棚兼収納にリメイクのイメージ

R0646:洋服タンスの扉を本体の側面に活かし本棚兼収納にリメイク

カテゴリー
家具のリメイク本棚
家具の種類
シンプル
事例No
R0646
    

お客様からのご要望
・婚礼タンスをカバン収納もできる本棚にしたい
・洋服タンスの扉を本体の側板に活かしたい

製作コンセプト
・扉のデザインを活かすため全体の奥行きを上から下まで揃える
・体の奥行きサイズ400mmに対して棚板の奥行きは300mmで奥行きを浅く製作する
・真ん中の引き出し収納は整理タンスの引き出し2杯を活かす

婚礼タンスをカバン収納もできる本棚にリメイクしました。

3枚の引き違い戸の立派な洋服タンス

重厚感溢れるデザインが活かされたスリムな本棚兼収納になりました。

重厚感溢れるデザインが活かされたスリムな本棚兼収納になりました

お客様のご希望は、洋服タンスの扉を本体の側板に活かすことでした。扉のデザインを活かすため、全体の奥行きを上から下まで揃えました。

扉のデザインを活かすため、全体の奥行きを上から下まで揃えました

カバンを置けるようにオープンにしたいということで、最下部は広々としたオープンスペースです。

カバンを置けるようにオープンにしたいということで、最下部は広々としたオープンスペースです

本棚として使いたいという上部は、棚板に余分なスペースを作りたくないというお客様のご希望で、全体の奥行きサイズ400mmに対して棚板の奥行きは300mmで奥行きを浅く製作しました。

本棚として使いたいという上部は、棚板に余分なスペースを作りたくないというお客様のご希望で、全体の奥行きサイズ400mmに対して棚板の奥行きは300mmで奥行きを浅く製作しました

真ん中の引き出し収納は、整理タンスの引き出し2杯を活かして、スライドレールをつけて、たくさん物を収納できるように仕上げました。

真ん中の引き出し収納は、整理タンスの引き出し2杯を活かして、スライドレールをつけて、たくさん物を収納できるように仕上げました

前板を押すと開くプッシュオープン式で、取っ手などがないため、スッキリとしています。

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示