コンセプト

    

ROOTS FACTORYのコンセプト

「家具を楽しむ」

ROOTS FACTORY(ルーツファクトリー)は「家具を楽しむ」を大切にしています。

家具と「暮らし」は切っても切れない深い関係、家具を楽しめると暮らしも楽しく豊かになります。

『家具を通してお客様に楽しい暮らしをお届けする』それが私たちの仕事です。

 

使う人のための家具であること

『良い家具』とはなんでしょう?高価な材料を使い複雑かつ高度な工法で組み上げられた家具?もちろんそれも良い家具には違いないのですが、ルーツファクトリーが目指すのはもっとシンプルで根元的なこと。それは、

使う人のための家具であること。

いくら見た目が美しくても、使い心地が悪ければ家具である意味がない、そう考えます。だから家具のオーダーメイド、家具のリメイク、オリジナル家具、すべて「使う人のための家具であること」を大切に家具づくりをしています。

家具づくりへの想いを見る

まだまだこれから。たったの22年

家具に携わり、家具製作をはじめ、家具をリメイクして、気づけばいつの間にか18年間が経っていました。人の時間としてはそれなりに長い時間ですが、家具製作に使う木材は100年を越すものも珍しくありません。それが家具となってまたさらに長い時間を過ごしていく。そんな家具に比べれば18年はまだまだこれから…

だからこそルーツファクトリーの使命は100年後も家具をつくり続け、その家具を愛してくださるお客様が望む限りいつまでも「家具を楽しむ」「暮らしを楽しむ」ことができるよう支え、壊れたら直し、環境が変われば生まれ変わらせ続けることだと考えています。

近年ではエコや地球環境の保全を謳いながら、実際には使い捨てを加速させるような動きも多く見られます。「使い捨て」には優れた面もあるので適材適所ではありますが、ルーツファクトリーの家具、ルーツファクトリーの家具リメイクをご愛用いただいているお客様には、当たり前にいつまでも使い続けられる家具をお届けしていきます。

形あるものは壊れるけど、壊れないものがある。

ごめんなさい。ルーツファクトリーの家具もいつかは壊れる時がきます。少しでも丈夫に、少しでも長く使ってもらえるように、常に最高で最強のものを求めて家具製作をしていますが、それでもやっぱり壊れてしまうことはあります。だから私たちは「壊れません」なんて嘘はつきません。でも壊れても直します。お客様がうっかり壊してしまっても直します。

形あるものはいつか壊れてしまうけれど、思い出や愛着といった「心」は壊れません。ルーツファクトリーで一番大切にしているのはそういう「心の入れ物」としての家具です。なので弊社で製作、リメイクした家具は弊社が存在する限り修理&リメイクの対応を致します。末長くお付き合いよろしくお願いいたします。

関連リンク

家具のオーダーメイド、オーダーリメイク、オリジナル家具

 

家具に関するお悩みやご相談は
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示